猫暮らし

猫暮らし

Amazonで価格をチェック

パーフェクトワン(猫用)の安全性などを専門家が評価!クチコミも掲載

執筆
猫暮らしプロジェクトチーム

高い食いつきのキャットフード

パーフェクトワン(猫用)

おすすめ度
(2.62)
原材料 栄養バランス 食いつき コストパフォーマンス
1.8 2.5 4.2 2
商品名 おすすめ度 価格(1kg) ショップ
パーフェクトワン「チキン・まぐろ入り」「室内成猫用・避妊・去勢後猫の健康な尿路・毛玉ケア」
2.62 3,074
(Amazon調べ 2023.10.06)

パーフェクトワンを販売しているのは大阪に本社を構える、ペットフードやペット用品の製造を行っているマルカンです。
パーフェクトワンの生産については詳しく記載がありませんが、同社は鳥取に工場を構えており、原材料の仕入れから出荷までの製造工程のリスク管理であるHACCPの手法を取り入れています。
「どこで、いつ、誰が作ったのか」といった原材料や製品に関わる情報を記録して、遡れるような、安心の生産体制を整えています。

今回紹介するパーフェクトワンのラインナップは・・・

  • チキン&まぐろ(成猫用)
  • チキン&まぐろ(室内成猫用)
  • チキン&まぐろ(室内避妊・去勢後成猫用)
  • チキン&まぐろ(室内シニア猫用)
  • チキン&まぐろ(室内シニア猫用 避妊・去勢後猫)

・・・があります。
今回は「チキン&まぐろ(室内避妊・去勢後成猫用)」をピックアップして原材料・成分表から安全性、食いつき、コスパやその他の情報を分析・解説します。

原材料からみた安全性などを評価

まずは原材料を見て行きましょう。

トウモロコシ、グルテンミール、チキン、小麦粉、動物性油脂、フィッシュエキス、亜麻仁、食物繊維、酵母、レナシアプラス(ケイ素食品剤)、チキンレバーパウダー、おからパウダー、植物性油脂、まぐろ・かつお削りぶしパウダー、乳酸菌、アガリクス子実体滅菌末、クランベリー、セサミン、ミネラル類(Na、Cl、Ca、P、K、Zn、Fe、Cu、Co、Mn、I)、ビタミン類(A、B1、B2、B6、B12、C、D3、E、K3、コリン、ニコチン酸、パントテン酸、ビオチン、葉酸)、調味料、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ハーブ抽出物)

原材料の1番目にとうもろこし、2番目にグルテン、4番目に小麦粉と多くの穀物類が使われていることがわかります。
穀物類は安価なキャットフードにかさ増しとして、よく使われます。
穀物類は、肉食である猫にとっては、消化が苦手とされています。
キャットフードに含まれる、穀物類は消化吸収が良くなるような加工がされているのが一般的ですが、それでもかなり多く含まれていると想定します。
尿路ケアのフード自体はタンパク質を落としながら、必要なカロリーを満たすために、炭水化物を多く使用することが多いため、それが理由かもしれません。
ただ、成分解析で、詳しく触れますが、尿路ケアに大事な成分が開示されていないので不安が残ります。

また、動物性油脂は原材料がわからないため、不安が残る点です。
調味料も嗜好性を高めるために入れていると推測できますが、どのような調味料を入れているのかがわかりません。
以下に健康維持に効果があると考えられる原材料を解説します。

アガリクス
アガリクスはブラジル原産のキノコで、抽出されたエキスには免疫力を高める効果が期待できるとされています。
セサミン
セサミンはゴマに含まれる成分で、抗酸化作用があり、健康維持の効果が期待できます。
クランベリー
クランベリーは猫がかかりやすい病気である、下部尿路結石、尿路感染症などを防ぐ効果も期待できます。
レナシアプラス
腸内で水と反応して、長時間、水素を発生させ、悪玉活性酸素に働きかけ、自己免疫力を高める効果があるとされています。

以上から、原材料は不安が残る点もありますが、健康効果の期待できるものも多く含まれます。

また、パーフェクトワンは細かく商品が分かれていますが、開示されている原材料は比率が少し、変わっているだけで大きな違いはありません。

成分表から見た安全性などを評価

次に成分表を見て行きましょう。

タンパク質 26.0%以上
脂質 10.5%以上
粗繊維 4.5%以下
灰分 8.5%以下
水分 10.0%以下

タンパク質が26%とかなり低めの数値になっています。
アメリカのキャットフードの指標となるAAFCO(米国飼料検査官協会)の基準値は子猫が30%以上、成猫は26%以上となっていますので、成猫の場合はギリギリ、基準値ですね。
タンパク質が低いキャットフードは、リンの数値が低い傾向がありますので、猫が罹りやすい病気である下部尿路結石、尿路感染症などの防止には繋がるかもしれません。
ただ、尿路結石の原因になりやすいとされる、カルシウム、リン、マグネシウムがパッケージ、公式サイトには開示されていないため、評価できません。

そのほかの数値も基準値ではありますが、穀物系が主体ですので脂肪などは控えめです。

また、パーフェクトワンは細かく商品が分かれていますが、開示されている成分は違いはありません。

形状と食いつきについて

形状ですがカリカリは円形で直径約6〜8mmくらい、厚み3mm程度です。

香りについては穀物主体の香りで臭いとは感じません。
また、においはそこまで強くありません。
硬さを確認するために筆者自身で一粒、口に入れてみましたがそこそこ硬いです。
ただ、厚みがあまりないので食べにくいということはないでしょう。

体重4kg、年齢5歳の愛猫(好き嫌いがあまりない)に与えてみたところ、バクバク食べてくれて、完食してくれました。
嗜好性を上げる調味料が入っていますので、悪くはないはずです。
また、口コミからもあまり悪いものは見られないため、比較的、多くの猫にとっては相性がいいのかもしれません。

コストパフォーマンス

Amazonだと500gで1,527円、1kgにすると3,054円になります。
穀物類が主体のフードではかなり、高い価格となっています。
もし、この価格帯で、下部尿路結石を気にされている場合はロイヤルカナン キャットフード ユリナリー S/O オルファクトリーが、獣医師の推奨もあり、おすすめです。
Amazonだと、1kg2500円程度で購入できますのでパーフェクトワンよりも安く購入できます。

また、とりあえず美味しくて、また、健康にも気を使いたいという場合はブラバンソンヌが同程度の価格帯になるためおすすめです。

クチコミについて

ショッピングサイトやSNSなどでのクチコミを以下にまとめました。

良いクチコミ

  1. 獣医師から油分の少ないものを勧められ、選びました。美味しらしく食べてくれています。
  2. 食いつきが良く、美味しそうに食べてくれます。
  3. 他のフードはなかなか食べてくれませんが、このフードはしっかり食べてくれます。

悪いクチコミ

  1. あまり食べてくれませんでした。
クチコミからの評価

口コミを見る限りだと、食いつきはいいようです。
嗜好性を上げる調味料が使われているので、納得ですね。

また、尿路の健康ケアに購入されている方もいるようです。
ただ、尿路の健康効果については、成分表が細かく開示されていないので、判断しづらく、おすすめはできません。
尿路トラブルのある愛猫にはロイヤルカナン キャットフード ユリナリー S/O オルファクトリーを検討しましょう。

また、口コミの中に「油分が少ない」とありましたが、確かに油分は少ないため、肥満などには効果的かもしれません。

まとめ

尿路ケアが売りのフードのようですが、成分表が細かく開示されていないので判断ができないといった感じです。
ただ、多くの猫にとって、食いつきは良さそうですので、食いつきを重視する場合はいいフードかもしれません。

商品名 おすすめ度 価格(1kg) ショップ
パーフェクトワン「チキン・まぐろ入り」「室内成猫用・避妊・去勢後猫の健康な尿路・毛玉ケア」
2.62 3,074
(Amazon調べ 2023.10.06)