ロイヤルカナン(療法食・猫用)キャットフードの安全性などを専門家が評価!クチコミも掲載

定番の療法食キャットフード
ロイヤルカナン(療法食・猫用)キャットフード
おすすめ度 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
||||
原材料 | 栄養バランス | 食いつき | コストパフォーマンス | |
3.4
![]() |
4
![]() |
4
![]() |
3.6
![]() |
商品名 | おすすめ度 | 価格(1kg) | ショップ |
---|---|---|---|
【療法食】ロイヤルカナン「低分子プロテイン」
|
3.75
![]() |
2,514円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「糖コントロール 」
|
3.75
![]() |
2,511円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「ユリナリーS/O・ライト」
|
3.8
![]() |
2,489円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「セレクトプロテイン 」
|
3.77
![]() |
2,641円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「肝臓サポート」
|
3.72
![]() |
2,641円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「腎臓サポート」
|
3.55
![]() |
3,150円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「消化器サポート・可溶性繊維 」
|
3.8
![]() |
2,400円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
ロイヤルカナンは、世界有数のペットフードメーカーの1つです。
1968年からフランス出身の獣医師によって設立された、動物の健康を考えたフードを作る会社です。
また、ペット達のニーズを深く理解するために、一流の科学、獣医学、行動学の専門家と協力、および、世界中のオーナーとの会話を続けています。
これにより、真の健康をもたらすための栄養バランスを満たすフードを作る事ができています。
ロイヤルカナンの商品は猫ちゃんの症状や、求める効果に対する商品が存在しています。
今回はアレルギーに悩んでいる猫ちゃんにおすすめの療法食である「ロイヤルカナン 低分子プロテイン ドライ」をピックアップして原材料・成分表から安全性、食いつき、コスパやその他の情報を分析・解説します。
幼少期に必要なアレルギー対策とは・・・
一般的に食物アレルギーは、幼若期に獲得することが多いです。生後間もない体ではアレルギーの原因となる物質(以下アレルゲン)に対する免疫がしっかりと出来ていないからです。これによって、アレルゲンに触れた際にアレルギーの原因となる物質が産生されても抵抗する力がなく、多くのアレルゲンに曝されてしまいます。
この事から、幼若期にはアレルゲンとなりうる可能性が高い食物を避けることが、予防の一つとして挙げられます。
離乳期に相当する2〜3週間は母乳と並行して本商品などの低アレルゲン食を与えるといいでしょう。
原材料からみた安全性などを評価
ロイヤルカナン 低分子プロテインの原材料は以下の通りです。
米、加水分解大豆タンパク(消化率90%以上)、動物性油脂、植物性繊維、ビートパルプ、大豆油、加水分解レバー(鶏、七面鳥)、魚油(オメガ3系不飽和脂肪酸〔EPA + DHA〕源)、フラクトオリゴ糖、ルリチシャ油、マリーゴールド(ルテイン源)、アミノ酸類(DL-メチオニン、タウリン)、ゼオライト、ミネラル類(Cl、Ca、K、Na、P、Zn、Mn、Mg、Fe、Cu、Se)、ビタミン類(コリン、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、ビオチン、B6、B2、B1、A、葉酸、B12、D3)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリーエキス) |
ロイヤルカナン 低分子プロテインは、食物アレルギーの疑いがある、もしくは診断がされている猫ちゃん、またはアレルギーの予防をしたい6ヶ月未満の猫ちゃんに対して作られた商品です。
本フードの食物アレルギーの対策の1つとして、加水分解されたタンパク質を選択していることが挙げられます。
この加水分解タンパク質とは、アレルギーの原因であるタンパク質を、タンパク質より小さいアミノ酸などに分解したものを指します。
この事から、本商品にはアレルギーの原因となるタンパク質がほとんど含まれていない事がわかります。
ただ、主原料である米にも6〜7%のタンパク質が含まれていると言われています。稀に米のタンパク質へのアレルギー反応を呈する子がいます。心配な場合は動物病院での検査をお勧めします。
また、フラクトオリゴ糖とは、摂取し続けることで腸内の善玉菌を増やしてくれる糖類の名前です。
食物アレルギーの子の腸内は、アレルギー対策をするまでは荒れている事が多いので、本商品を摂取することで腸内環境を整えることが期待できます。
成分表から見た安全性などを評価
次に成分表について分析していきます。
たんぱく質 | 23.5% |
脂質 | 18.0% |
粗繊維 | 4.7% |
灰分 | 7.3% |
水分 | 6.5% |
食物繊維 | 8.2% |
ビタミンA | 29,500IU/kg |
ビタミンD3 | 800IU/kg |
ビタミンE | 660mg/kg |
カロリー含有量 | カロリー含有量 |
低分子プロテインのため、タンパク質量はAAFCO(米国飼料検査官協会)の基準量である26%より少ないです。しかし、アレルギー対策の療法食になるので問題ありません。
以下は、ビタミンについて述べさせていただきます。
ビタミンE
ビタミンEは抗酸化作用を持ち、細胞の老化を防ぐことで、猫の健康を保ちます。欠乏すると皮膚病や免疫力が低下し、過剰だと血液凝固時間が増加、つまり血が止まりにくくなります。
AAFCOでの基準値を大きく上回る値で含まれているので、もともと血が固まりにくい子は一度獣医師に相談するといいでしょう。
ビタミンA
ビタミンAは目にとって重要な脂溶性ビタミンで、視細胞に必要な構成成分です。暗闇に慣れる、暗順応を正常に保ちます。
他にも皮膚・被毛、および妊娠期にも重要です。
ビタミンA不足は、皮膚においては表皮が剥がれ落ちる症状(落屑)が発症したり、妊娠期では胎仔の適切な成長に必要なため、繁殖障害に陥る事があります。
ビタミンD
ビタミンDはカルシウムやリンの代謝を調節する上で重要な脂溶性ビタミンです。
ビタミンD欠乏症で知られる「くる病」は、犬や猫ではまれですが、健康な骨の発達・維持に重要であることには変わりありません。
これらのビタミンは猫の体内ではほとんど合成することができないため、食事で摂取する必要があります。
形状と食いつきについて
ロイヤルカナン 低分子プロテインの形状は平らな三角形で、少し表面がオイリーです。
素手で触ると少し油がつきますが2、3回擦れば気にならなくなる程度です。
大きさは1辺が10mm程度で、厚みは5mm程度です。猫が食べやすい大きさだと感じます。
匂いの強さは、個人的にはあまり強くないと感じます。
具体的には袋を開けた瞬間は匂いのするものの、その後は気にならない程度です。
匂いはスナック菓子に似ていると思います。
筆者の猫に1、2粒嗅がせててみましたが、嗅いだ後は問題なく口に運んでいました。個人差はあるかもしれませんが食いつきは悪くなさそうです。
筆者も硬さを知るため、一粒口に入れて試してみました。
カリッと噛み砕く事ができ、歯応えがいいです。猫も楽しく食べてくれる食感だと思います。
コストパフォーマンス
Amazonでの金額を調べたところ、2kg 5,027円(2,514円/1kg)でした。
少し高いですが、食物アレルギー対策に特化したフードなのでこのお値段なのも仕方ないと思います。
また、試してみたい場合はかかりつけの動物病院に相談するとサンプルをくれるかもしれません。
クチコミについて
ショッピングサイトやSNSなどでのクチコミを以下にまとめました。
良いクチコミ
- 我が家の猫はずっとこれです。
- 3匹飼っていますが、みんな本当によく食べます。
- 拒食症解消のために食べさせました。今では体重戻りました。多少体調が悪くてもつい食べてしまうくらい美味しいのかな?
- よく吐いていたのですが獣医師の勧めでこれに変えました。ピタッと嘔吐が止まり、安心しています。
悪いクチコミ
- 通院後に購入しましたが、全く食べません。
- 賞味期限がバラバラに届くので信用できません。
- 獣医師の勧めで購入しましたが、全く症状が改善しませんでした。
- 食いつきが悪いです。
クチコミからの評価
いい口コミでは、症状が改善された、というコメントが多数見られます。食いつきもいいようで、中には拒食を解消できた、というコメントも見られました。
一方、悪い口コミとしては、症状が改善しない、商品の消費期限が短い、などが挙げられました。
本商品が合わない子がいる事も事実です。アレルギー療法食は本商品以外にも、数点ありますので獣医師と相談し、変更してみるのもいいでしょう。
まとめ
本商品はアレルギー療法食の代表的なフードの一つです。
原材料・成分どちらを考慮してもアレルギー症状の出ている子には
、おすすめできる商品です。予防職としてもおすすめです。
また、本商品は低脂肪でもあるので、脂質制限をしなければいけない子にもおすすめです。もし、今のフードの食いつきが悪くなってきたら、獣医師と相談の上で試してみるのもありですよ!
商品名 | おすすめ度 | 価格(1kg) | ショップ |
---|---|---|---|
【療法食】ロイヤルカナン「低分子プロテイン」
|
3.75
![]() |
2,514円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「糖コントロール 」
|
3.75
![]() |
2,511円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「ユリナリーS/O・ライト」
|
3.8
![]() |
2,489円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「セレクトプロテイン 」
|
3.77
![]() |
2,641円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「肝臓サポート」
|
3.72
![]() |
2,641円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「腎臓サポート」
|
3.55
![]() |
3,150円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|
【療法食】ロイヤルカナン「消化器サポート・可溶性繊維 」
|
3.8
![]() |
2,400円
(Amazon調べ 2023.10.14)
|
|